体験

草の根外交

夏に参加した講義で知り合った、フィリピンの弁護士さんと、ランチをしてきた。 お店は、阪急グランドビルの29階。 http://r.gnavi.co.jp/k002131/lang/en/ 待ち合わせはお店に直接、としたのだが、これが、失敗。 先方からのメールで、大阪駅のどの出口を…

目には目を。母には母を。

夏の講義でお友達になったフィリピン人の弁護士さんと、 また、ランチをご一緒することになった。 先方は、日本に遊びに来ているお母さんを連れてくるとのこと。悩んだ挙句、私も母を連れて行くことに。。。阪急グランドビルのお店をピックアップ。 http://r…

祇園・一力亭

試験の合格祝賀会ということで、 京都の一力亭に行って来ました。 調子に乗って、着物を着ていくことに。 仕事を早退して、いざ、美容院・着付けへと。。。 (なにやってんだか。。。) http://kimono-sasa.com/ さて、いざお座敷へ。 合格者は私を入れて4…

講演会(ソフトウェア特許の実務)→クレームには、課題解決手段を「具体的に」書く

この日も、仕事を定時で終えて、講演会へ。 ソフトウェア関係の特許の出願・中間処理についてのレビュー的な内容だった。 今回は、懇親会まで参加する。聴衆は50名近く。そのうち、懇親会参加者は10名強。 講師の方は、以前、私の勤務先におられた。 昨…

講演会(特許翻訳)→わかりやすい日本語を書いているか?

仕事を定時で終えて、翻訳についての講演会を聴講する。 講師は、米国の法律事務所に勤務される日本の弁理士の方。 開始前、講師の方が名刺交換に回っておられ、私のところにも。 「お顔は、ネットで拝見しておりました」と言いながら、記事の内容を失念。 …

法務英会話

月に一度、職場に在籍するカナダ人弁護士による英会話のクラスがある。 一通り、今月の課題のテキストを読んだ後、参加者全員に質問が出された。 「今回の震災で、自分たちの仕事にどのような影響があると思うか。」

講演会→講演してきちゃった♪

資格試験の受験機関で、元受験生の合格後の生の声を、ということで、僭越にも講演会で話をした。 まず、経緯を少し。座談会ということで元ゼミ生から話を受けたが、 詳しく聞くと「講演会」で、元ゼミ生3人で、20分ずつ話をしてほしいと言われた。 最近、…

基礎研修(民訴法第1回)

●民訴の特色 1.判決の効果→当事者効 cf.無効審判の効果は対世効 (特許権の遡及消滅(特125条)、一時不再理(特167条)) 2.証拠調べの範囲→弁論主義 cf.無効審判→職権探知主義(職権証拠調(特150条1項) 3.処分権主義(民訴246…

基礎研修(民法第4回)

あっという間に物権が終わってしまった。。。弁理士を対象にした研修だけに、特許からみの例を解説していただけるのがありがたい。 しかし、今日の説明では、共有特許権者の単独の差止請求について、 保存行為であるため、認められるという解説があったよう…

基礎研修(民法第3回)

研修にも少し慣れてきて、気が緩みがちに。 ひきしめなければ。。。 時効の効力 遡及効、援用、放棄、時効の中断、時効中断の効力、時効の停止、除斥期間以上で、総則が終わり物権 物権法定主義(物権は第三者にも効力があるから)、公示の原則、交信の原則…

基礎研修(民法第2回)

土曜の朝、なんとか2回目の講義も遅刻をせず出席。ほっ。 と言っていたら、先輩は、講義前、早朝1時間半ほど職場で仕事をしてきた、とのこと。 できる人は、チガう。。。講師の先生が、とても穏やかな人で、 受講生の間では賛否両論であるが、私は、断然賛…

基礎研修(民法第1回)

特定侵害訴訟代理業務試験に向けての、基礎研修の第1回目。 土曜の午前ということだったが、まだ1回目なので、3時間の講義を楽しむ。 まずは、民法の法体系と、権利能力、行為能力、心裡留保、虚偽表示、錯誤。 大人になると、「教わる」という場が、あり…

法廷傍聴

新人研修の一環として、民事裁判を傍聴した。 事件は、損害賠償を対象とするもの。 使用権の未払い分の支払いを求めるものだった。 この事件の根底には、原告と被告の関係のもつれがあり、 被告は、契約書に記載された内容が履行されていないとして、支払い…